ハーモニー大輪
ハーモニー大輪のようす
ハーモニー大輪ってどんなところ?
ご利用日
| 月曜日~土曜日
※8月13日~15日、12月30日~1月3日、祝日を除く |
ご利用時間
| 【平日】
15:00~18:30 【土曜日(祝日以外)】 9:00~17:00(延長8:00~9:00、17:00~17:30) 【学校休業日】 9:00~17:00(延長8:00~9:00、17:00~18:30) |
ご利用定員
| 10名
|
利用できる方
| 松江市内の学校に在籍している18歳までの児童・生徒。
ご利用には、松江市役所の障がい者福祉課へ、印鑑と療育手帳(または医師の診断書等)をお持ちいただいて、通所受給資格者証の交付を受けることが必要です。 ※保護者の就労の有無は関係ありません。 |
経営主体
| 社会福祉法人ねむの木福祉会
|
事業名称
| 放課後等デイサービス ハーモニー大輪
令和2年(2020年)4月1日開設(松江市指定3250100546) |
ハーモニー通信 デジタル版

ハーモニー通信8月号

ハーモニー通信9月号

ハーモニー通信10月号

ハーモニー通信11月号

ハーモニー通信12月号

ハーモニー通信1月号
ハーモニー通信PDF
ハーモニー通信4月 (2020-11-17 ・ 482KB) |
ハーモニー通信5月号 (2020-12-16 ・ 1768KB) |
ハーモニー通信6月 (2021-01-08 ・ 1485KB) |
ハーモニー通信7月号 (2021-01-12 ・ 1703KB) |
ハーモニー大輪パンフレット デジタル版

パンフレット
ハーモニーってどんなところ?
ハーモニー大輪ってどんなところ? →自立・社会参加へのサポートが特色
ハーモニー大輪が提供するサービス内容
日常生活動作
(ADLの指導)
| 基本的な生活習慣を身につけるために、食事、歯磨き、着替え、トイレ訓練、持ち物整理などの身辺整理動作の維持向上をめざします。
|
個別訓練
| 年齢や個々の状態にあわせた支援(就労・進学などに必要な技能。学力の習得)を行います。
|
作業療法
| 発達課題や現在、将来にわたる生活を考慮した支援を行います。
|
小集団での療育
| あいさつ、返事、片付けなどのきまりごとや、約束を決めた遊びを繰り返し経験することで、集団生活への適応を促していきます。
|
確認及び評価
| ①定期的に関係者で、利用者の発達や課題についての確認、評価を行います。
②職員と家族の個別懇談を行い、療育内容に関して家族の要望や利用者の状態を確認します。
|
※また、定期的にスタッフとご家族で個別面談を行い、療育に関する要望や、お子様の様子について確認します。
ハーモニー大輪の考え
「私たちは、すべての子どもたちが自分らしく、充実した時間を過ごせる環境が必要だと考えています。放課後の活動を自分自身でみつけ、楽しむことは子どもたちの生活の一部であり、学校や家庭で過ごす時間と同等に充実して居心地の良い場所になってくれることを願っています。自立と社会参加を目指した療育を行うことで子どもたちの「夢や希望」の実現に向けて協力していきたいと考えています。
利用までの流れ
見学
|
| 面談
|
| 利用規約
|
| 利用開始
|
電話などでご予約のうえお越しください。
| 子どもさんといっしょにお越しください。
| 重要事項などをご確認のうえ、契約を交わします。
|
毎月の費用はどれぐらいかかるの?
- 料金は利用した日数で計算されます。
- 保護者の方の負担上限額が設定されています。(負担上限金額は受給者証に記載されます)
その他、負担費
①おやつ代
| ご利用1日につき100円
|
②給食費
| 1食:400円 ※土曜日、長期休暇のみ、ご希望される方に提供いたします。
※当時キャンセルになりますと、給食費400円の支払いが必要になりますのであらかじめ、ご了承ください。なお、おやつ代は、当日キャンセルの場合でも支払いはございません。
|
③行事費
| その都度、必要に応じて実費 ※予めご連絡のうえ集金いたします。
|
送迎サービスはしているの?

平日
| 授業終了後、各学校までお迎えに行きます。
各ご家庭へのお送りは、運営体制上可能な範囲で対応いたします。
|
学校休業日
| 原則として送迎は行いません。
必要な場合は事前協議のうえ、可能な範囲で対応いたします。
|
ハーモニー大輪の1日のながれ
平日
| 学校休業日
| |
9:00
| 登所
| |
10:00
| はじまりの会、余暇活動、個別支援
| |
12:00
| 昼食
| |
13:00
| 昼休み、休息時間
| |
学校へお迎え
| 14:00
| 余暇活動、個別支援
|
おやつ
| 15:00
| おやつ
|
あそび、個別支援
| 15:30
| 余暇活動、個別支援
|
16:00
| 終わりの会
| |
終わりの会
| 16:30
| |
17:00
| 降所
| |
順次降所
| 18:00
|
※状況に応じて活動内容や時間を変更します。
お問い合わせ
アクセス
ハーモニー大輪・大輪児童クラブ
松江市大輪町420-40
TEL 0852-22-7123 FAX 0852-22-7124
TEL 0852-22-7123 FAX 0852-22-7124
松江保健所跡地(大輪団地1階)
赤十字血液センターむかいです。
赤十字血液センターむかいです。