本文へ移動

放課後等デイサービス くれよんハウス

くれよんハウスのようす

 くれよんハウスは児童福祉法に基づく県指定【事業所番号3250100280】の放課後等デイサービスです。放課後等デイサービスとは障がいのある学齢期児童が学校の授業終了後や学校休業日に通う、療育機能・居場所機能を備えたサービスのことです。入所時に保護者の方と面談をして、一人ひとりの成長・発達に合わせた個別支援計画を作ります。その計画に沿って子どもたちが自分のリズムでくつろいで過ごし、安心して好きな遊びを満喫できるようにしています。
 また個々の子どもたちの発達にあわせて、体験活動・各種行事に参加して興味関心を広げ、体と心の成長を促していきます。そして学校の宿題など、子どもたちの課題に合わせた支援もしていきます。
 敷地内にはあおぞら児童クラブも隣接しており、庭などを共有して子どもたち同士の交流もしています。
保護者の方や学校の先生たちと連携をとりながら、子どもたちにとって楽しく有意義な放課後を過ごしてもらいたいと願っています。

利用までの流れ

1.相談

相談支援専門員を決定します

2.アセスメント(聞き取り)

相談支援専門員と保護者で子どもの様子や必要な支援のあり方などを話し合います

3.施設見学

電話などでご予約のうえ、お越しください

4.面談

お子様と一緒にお越しください

5.受給者証発行

松江市障がい者福祉課へ申請してください

6.利用契約

重要事項などをご確認のうえ契約を交わします

7.利用開始

いつ、誰が利用できるの?

ご利用日
月曜日~土曜日
※8月13日~15日、12月30日~1月3日、祝日を除く
ご利用時間
■くれよんハウス
<平 日> 14:00~18:00
 <学校休業日> 9:00~17:00(延長8:00~9:00,17:00~18:00)
 
ご利用できる方
松江市内の学校に在籍している18歳までの障がい児
ご利用方法
松江市の障がい者福祉課へ、印鑑と療育手帳(または医師の診断書等)をお持ちいただいて、通所受給者証の交付を受けることが必要です。
お問い合わせ先
松江市障がい者福祉課 TEL:55-5054
※保護者の就労の有無は関係ありません

職員配置状況

毎月の費用

放課後等デイサービスに定められた通所給付費は受給者証に記載される上限負担額が適用されます。
※料金は利用した日数で計算されます。

その他、負担費

1.おやつ代・教材費
ご利用1日につき100円
2.給食代

学校休業日に1400円で四ツ葉園の給食を提供

※ご希望の方のみ
3.行事費
都度、必要に応じて実費 
※予めご連絡のうえ集金いたします

一日の流れ

平日

14:00
学校へお迎え
15:00
おやつ
15:30
宿題・遊び・個別支援
17:00
順次降所

学校休業日

 9:00
登所
9:30
朝の会・宿題や課題
10:00
遊び・各種活動・個別支援
12:00
昼食
13:00
昼休み
14:00
遊び・各種活動・個別支援
15:00
おやつ
15:30
遊び
16:35
掃除
16:45
帰りの会
17:00
順次降所
※状況に応じて活動内容や時間を変更します
パソコンスペース
パソコンスペース
1階トイレ
工作・観察スペース
1階療育室①
学習コーナー
1階療育室②
2階多目的ホール①
(保育園と共有)
2階多目的ホール②
(保育園と共有)
2階オープンスペース
園庭
(保育園と共有)

送迎サービス

平日

授業終了後、各学校までお迎えに行きます。

学校休業日

必要な場合は事前協議のうえ、可能な範囲で対応いたします。

くれよんハウスってこんなところ

 くれよんにいろいろな色があるように、子どももそれぞれ違ったすてきな色を持っています。その色がよりきらきらと輝くように、遊びや人とのかかわり、体験活動を通して子ども一人ひとりが喜びや楽しさ、自信、意欲などを持ってほしいと考えています。児童期の子どもはまるでスポンジのように経験したことをどんどん吸収し、自分の力にしていきます。体も心も成長することで将来的に自立することへとつながっていきます。私たちは子ども一人ひとりの色を大切にし、かかわっていきたいと考えています。
 また、くれよんハウスはあおぞら児童クラブが近くにあり、たくさんの友だちと交流もできます。さらに周辺には菅田公園や川口公園、北田川、飲食店など多くの有効的環境や社会的資源に囲まれていることも特徴のひとつです。これらの周辺環境も有効に活用し、子どもの育ちや成長につなげていきます。

療育

 子どもは遊びをとおして多くのことを学びます。興味関心のある遊びを一人で、または友だちや指導員と楽しみながら情緒(自信・意欲・喜び・悔しさなど)や身のこなし(器用さ、バランス、体力など)を豊かにし、またルールがあることを知ったり、コミュニケーション能力を身につけたりします。子どもたち一人ひとりの持っている力を伸ばし、いろいろな遊びやかかわり方を一緒に考え、スモールステップを積み重ねて自立を目指します。
くれよんハウス

学習

宿題や課題にも取り組めるよう支援し、学習環境も充実します。
くれよんハウス
くれよんハウス
くれよんハウス

体験活動

 一人ひとりの子どもの育ちや発達を考慮して、子どものできる範囲で初めてのことや興味関心のあることに挑戦しています。遊びと同じく心も体も成長してほしいと願い、さまざまな体験活動も多く取り入れています。
くれよんハウス

季節・伝統

 季節や伝統を大切にし、行事を行ったり参加したりしています。子どもたちが興味を持って楽しめるように内容を考え、地域と連携をとっています。子どもたちにとって初めてだったりなかなか経験できなかったりすることもあり、とても盛り上がります。

食育

 食べることは、生涯にわたって長く続く基本的な営みです。食を大切にするということは、自分を大切にするということにつながります。また、食は、丈夫な身体づくりの基本となります。将来、自立した生活を送るために不可欠な「食」の自立を目指し、野菜を育てて収穫したり、クッキング等の活動をしたり、食に対しての興味・関心を高め、「食べる力」=「生きる力」を育みます。

地域とのつながり

あおぞら保育園・児童クラブ
あおぞら保育園・児童クラブ
イオン菅田店
イオン菅田店
学園通り
学園通り
菅田公園
菅田公園
島根大学
島根大学
北田川
北田川

お問い合わせ

経営法人社会福祉法人ねむの木福祉会
事業名称
放課後等デイサービス事業
くれよんハウス
所在地
〒690-0825 
松江市学園2丁目7-10
連絡先TEL:0852-61-8850
FAX:0852-67-6797
E-mail:kureyon@i2-sp.net
 

令和5年度 事業所自己評価

R5年度 自己評価結果

(2024-01-31 ・ 172KB)

メールでのお問い合わせはこちら

アクセス

〒690-0825 松江市学園2丁目10-2
ねむの木福祉会法人本部所在地
社会福祉法人ねむの木福祉会
〒690-0825
島根県松江市学園二丁目7番10号
TEL.0852-67-1142
FAX.0852-67-1143
TOPへ戻る